お供えやお香典返し、法要の引き出物など
故人を偲び、またその想いへの御礼として、
心のこもった和菓子をご用意いたしました。
詰合せギフト 鼓月の人気の和菓子のお詰め合わせはあらゆるシーンでお渡しいただけます |
価格1,944円(税込) |
価格2,830円(税込) |
価格3,608円(税込) |
価格4,709円(税込) |
華 菊の花のかたちが王朝の雅をかもしだす、黄味餡の焼饅頭バターとバニラの豊かな香りが口いっぱいに広がります。 |
価格1,437円(税込) |
価格3,932円(税込) |
万都の葉 最中種とつぶ餡が別々になった合わせ最中 シンプルなデザインの外箱は、 お供え物に最適な商品です |
価格2,528円(税込) |
価格4,104円(税込) |
お供えの品には「使用したり食べたりすることでなくなるもの」が良いとされることから、線香やお菓子が一般的です。お菓子の場合、仏壇や祭壇前にお供えしたのちに「お下がり」として分け合うケースもあるので、個包装のものがおすすめです。 |
鼓月は様々な御用途に ご利用頂けます |
弔事 | 通夜 葬儀 葬式 |
---|---|
法要・法事 | 一周忌 三回忌 七回忌 十三回忌 十七回忌 二十三回忌 二十七回忌 |
盆 | 新盆 初盆 供養 |
のし掛け紙について |
包装紙当店では商品を包装してお届けしております。包装紙の種類はお任せください。 ※一部包装に対応していない商品がございます。 |
■ 弔事のあったお宅へ「お供え」としてお渡しする場合「御供」が、どの宗教にも使用できて一般的です。 「御霊前」は、どの宗教にも使用はできますが、お菓子にはあまり使われません。 通夜や葬儀のお見舞いとして、お香典とは別に通夜で長い夜を過ごす遺族のために「お慰め」を持参する場合「御通夜御見舞」は、親戚や親しい方が通夜に持っていく場合に使用します。 ※「お寂し見舞」「お淋し見舞」も一部地域で使用されます。 「御仏前」は、四十九日の忌明け法要から使います。故人が「成仏する日」の供養とされています。又、現在は四十九日の前に法要をされる事も多いのでまだ中陰であり霊は成仏していないという事で「御霊前」とする場合もありますが、地域によっても違うので、わからない場合は品物を供えるときは「御供」とします。 |
■ 不幸のあった家から供養として出す物や、御供・香典のお返しの場合・志 :会葬御礼や法要の引き出物 に使用し、どの宗教にも使われます。
※関東地方によく使われます。 ・粗供養 :会葬御礼や法要の引き出物 に使用し、仏式の場合によく使われます。
※関西地方によく使われます。 ・偲び草 : 神式・キリスト教式で使われます。
その他熨斗に関してご相談があれば、お気軽にお問い合わせください |