花すだれ
桜花爛漫の春によせて、
自家製のあっさりとしたこし餡をお入れした
関西風桜餅の道明寺羹です。
-
桜花爛漫の春―「花すだれ」
桜葉を入れた道明寺羹は ふわりと桜の香りがお口に広がります。
巾着に包まれた愛らしい姿―春風に舞う桜花を愛でながら一服のお茶と一緒に。
桜花爛漫の春によせて、
自家製のあっさりとしたこし餡をお入れした
関西風桜餅の道明寺羹です。
桜花爛漫の春―「花すだれ」
桜葉を入れた道明寺羹は ふわりと桜の香りがお口に広がります。
巾着に包まれた愛らしい姿―春風に舞う桜花を愛でながら一服のお茶と一緒に。
千寿せんべい
波型の生地にシュガークリームを挟んだ、鼓月の一番人気商品
シュガークリーム
千寿せんべいが小さく、かわいらしくなりました
さくら
華やかな桜の香りと
コクのある味わい
有機ほうじ茶
香ばしさが印象的な、和の風味
有機抹茶
程よい渋みの中に、コクとまろやかな甘み
華
バター香る、しっとりとした黄味餡の焼き饅頭
花洛
こし餡入りのパウンド生地をホイル焼きでお仕立てしました
花すだれ
自家製のあっさりとしたこし餡をお入れした関西風桜餅の道明寺羹です。
花嵐山
まわりの生地はさっくり、中はほろほろの桜餡の焼饅頭。
つみつみ
草のつみつみ…それは宮中の女中言葉で「草もち」のこと